コロナ禍のため、延期されていた『ビーバー号』がどんぐりに初めて!!来所されました!! ビーバー号とは千葉県歯科医師会様が千葉県の福祉政策事業の一環として、県内各地の障害者施設を大型バス(ビーバーのイラストが描いてあるのでビーバー号)で巡回し、健診してくれます! ・・・と言いながら、ビーバー号の車を写真撮り忘れました・・・ 歯科医師の先生4名、歯科衛生士さん2名、 このご時世ではありますが、時間に限りのある中、丁寧な健診をしていただきました✨✨ そしてすごく優しかった( *´艸`) 最後の反省会では、お褒めの言葉をいただき、とても嬉しく、今後の支援の頑張る力となります。 今回の先生方との出会いに感謝です! いつもは怖いイメージのある歯医者さんですが、(私だけかな??)利用者の皆さんのこの笑顔! 本当にありがとうございました!!
続きを見る
母の日にちなんで、初✨フラワーアレンジメント🌹を行いました✨✨ コロナ禍でなかなか会えないご家族を思い、皆さん作られました(≧▽≦) 皆様の笑顔と一緒にお届けします!!
続きを見る
毎年、春を迎える頃にご家族との交流会を行っていましたが・・・ 今年もコロナ禍のため、残念ながらご家族と一緒に参加していただく事が難しい状況となりました。 そのため、今年は『音楽交流会🎵』とし、音楽の講師にお越しいただき、音楽に関したイベントを行いました🎶 音・ジェスチャーゲーム [caption id="attachment_1695" align="alignleft" width="1024"] DCIM100GOPROGOPR6562.JPG[/caption] 音楽の先生と夏男のtunami 職員のソーラン節も披露!! [caption id="attachment_1694" align="alignleft" width="1024"] DSC_0234[/caption] [caption id="attachment_1696" align="alignleft" width="1024"] DCIM100GOPROGOPR6601.JPG[/caption] 最後には、利用者様から音楽の先生に手作りのささやかなサプライズも用意されていました! [caption id="attachment_1697" align="alignleft" width="1024"] DCIM100GOPROGOPR6607.JPG[/caption] [caption id="attachment_1693" align="alignleft" width="1024"] DSC_0226[/caption] 利用者様からの閉会の言葉で、楽しい一日はお開きです・・・ もちろん!どんぐりの昼は豪華な選べる海鮮丼です🍚
続きを見る
春の作品です🎏 八重桜🌸もきれいに咲き誇っています🌸
続きを見る
桜吹雪の中、仲良し組でお散歩です🌸 今年の桜も、もう少し楽しみます🌸
続きを見る
令和4年度が始まりました。 今年度も利用者様の満足度が上がるよう、施設全体で取り組んでいきます。 よろしくお願いいたします🌸
続きを見る
どんぐりは・・・大粒の雪が降り始めました❄
続きを見る
作業活動の様子です✿ 編み物など、積極的に軽作業を行っています! 細かい塗り絵も完成しました! 皆さんの集中力はまねできません・・・ 素晴らしいです(*'ω'*)
続きを見る
今月の郷土料理は ”青森県” 🍎🍎🍎 ホタテご飯・バラ焼き・たらの子和え・リンゴのヨーグルト・具だくさん汁とボリューム満点のご飯でした! 給食でホタテがでるなんて(*'ω'*) 利用者様から『すごい美味しかったよ!楽しみにしてて!』と言われ、昼食が待ち遠しい私でした🍎
続きを見る
女の子の節句・・・ひな祭りです🎎 そのため、どんぐりもひな人形❓を用意しました(-。-)y-゜゜゜ お内裏様とお雛様🎵二人並んですまし顔🎶 ・・・と言うより笑いに包まれたひな人形たちでした✨✨✨ その後はこの日のためにOTが考案し、利用者の皆様で練習した ”ソーラン節” を披露!! 皆さんの元気と笑顔の午後の時間となりました❣ もちろん、どんぐりの昼食はひな祭りバージョンで美味しかったです!! ※こちらは超刻み食です☺
続きを見る